仰角ローテーター KR-500の修理 (2025/10/03) |
4G9JQUから1,000ペソ(2,650円)という超格安で買い取ったケンプロKR-500仰角ローテ――ター
DU9JJYがLBCで送ってくれて昨日到着
テストしてみたところやはりメーターの指示値が不安定でポテンションメーターが不良です
 |
動作チェックの動画
|
さっそくローテーターのハウジングを開けてポテンションメーターを探します
 |
ギアユニットを分解して見つけた白い樹脂製のギア
その右側にポテンションメーターがついているギアがあります
ところで分解するときにギヤの写真は2枚だけ

|
情報が少なすぎて組み立てるのに苦労して1時間ほどかかってしまいました
それも後で分かったことですがポテンションメーターを取り外す為にはギアをばらす必要はなかったのです(泣)
 |
ところがポテンションメーターがついているプレートのネジが錆び付いていたり、
ネジの頭がつぶれて居たりでどうしても取り外せません
そこで探し当てたマシンショップ HI-TRY
最近は一人で運転してお店めぐりが出来るようになりました
 |
HI-TRYショップはボール盤や旋盤、溶接機など一通り揃っています
 |
ChatGPTで作業指示をビザヤ語に翻訳してもらい固着しているネジを取り外してもらいました
作業費300ペソ(800円)
オーナーが「この機械は何?」と興味津々
「アマチュア無線の衛星追尾用のアンテナの為のモーターですよ」といってもアマチュア無線が理解できないようでした
 |
やっとポテンションメーターが出てきました。
日本製のVIOLET RA28Y25S B500Ω
このポテンションメーターのカバーを外してイソピルアルコールでクリーニングしました
若干抵抗値が飛ぶ症状は改善しましたがやはり安定しません
 |
そこでいつものフィリピンの通販Shopeeで探したRA28Y20S
軸の長さが5mm短いようですが取り付けられそうなので567ペソ(1500円)でオーダーしました。
 |
2025年10月02日 2025年10月04日 |