JI1FGX/DU9 フィリピンミンダナオ島 アマチュア無線日記
|
CQマシン YAESUバージョン (2025/07/13) |
CQマシーンプログラム |
YAESUのトランシーバー対応のCQマシーンプログラムです
FTDX3000,FT-991,FT-891,FTDX10,FTDX101,FT-710,FTDX-1200,FTDX5000に対応しています
FTDX3000とFT-891ではテスト済みです
SSBモード専用です
このプログラムは日本語、英語、ドイツ語に対応しています
インストールしたOS言語を自動判別して表示言語を切り替えます |

|
CQ_Machine_Ver1.4_2.zip
CQ_Machine_Ver1.4_3.zip
CQ_Machine_Ver1.4_4.zip
CQ_Machine_Ver1.4_5.zip
CQ_Machine_Ver1.5_1.zip
CQ_Machine_Ver1.5_2.zip
ダウンロード回数:
13
|
このプログラムを使うのにはCP210x_Universal_Windows_Driverのインストールが必要です
JTDXやWSJTXを使っていれば既にインストールされていると思いますが
YAESUのWebsiteからダウンロード可能です |
設定を押すと設定画面が開きます
CQファイル |
選ばれているwavファイルの表示 |
ファイルを選ぶ |
録音済みのCQファイルの選択
3つまでファイルを選ぶ事が出来ます |
録音 |
WAVファイルの録音 |
CQ繰り返し秒数 |
CQを繰り返す秒数の指定 |
COMポート選択 |
PTT制御のためのCATポート |
CATボーレート |
4800,9600,19200,38400bpsが選べます |
リグ機種を選択 |
FTDX3000,FT-991,FT-891,FTDX10,FTDX101
FT-710,FTDX-1200,FTDX5000に対応しています |
スピーカーを選択 |
USB Audio CODECを選んでください |
 |
録音ボタンを押すとCQのための録音が始まります
録音中ボタンを押すと録音が終わります
 |
CQを出すを押すと無線機が自動的にONAIRになりCQファイルが送信されます
CQ送信が終わると設定した秒数をカウントダウンして繰り返しCQを送信します
予め設定画面で指定した3つのCQファイルを送信する事が出来ます
マイクのPTTを押すと自動送信が終わります
無線機の周波数をプルダウンで選ぶか入力することにより周波数を切り替えることが出来ます
7.2MHzより下の周波数ではモードをLSBに切り替えます。 |
 |
サウンド音量ミキサーの設定は全て初期値でよいです
|
お願い
FT-991,FTDX10,FTDX101, FT-710,FTDX-1200,FTDX5000でテストして頂けると幸いです
またUSBポートを持っている他の無線機を教えてください |
2025年06月21日 2025年07月08日 |
|