JI1FGX/DU9 フィリピンミンダナオ島 アマチュア無線日記 IOTA OC-130
|
サテライト局の準備に向けて(2025/09/09) |
ミンダナオ島DU9JJY Tasmi Datumanongさんが
「ICOM IC-820が余っているからただで譲ってあげるよ」と嬉しい話をしてくれました
ICOM IC-9700を買ってから倉庫に仕舞ったままだったそうです
サテライトモードもついているので、すぐに挑戦できる実用的なトランシーバーだそうです
 |
そしてローテーターとコンピューターの間に入れるインターフェースFoxDeltaのST2-0417 USBも一緒にタダであげるよというお話でした
https://www.foxdelta.com/products/#sat
ただこれはPIC CPU PIC16F876Aが壊れているので自分で何とかしてねと言われました。
 |
「確かPICプログラマーが有ったよな」と物置をあさったところ秋月電子通商のAE-PICPGM IIが出てきました。
2007年版のVer4.0でWindowsXPまでしか対応していないようなのでバージョンアップが有るか探さなければなりません。
ひとまずインストールは終わってプログラム書き込みソフトは起動できました。
 |
ここまで準備が出来たところでやはり欲しくなるのが、YAESU G-5500DCサテライト用ディアルタイプ、仰角&ローテーター
でも95,700円で高くて買えません。フィリピンのYAESUの代理店に見積もり依頼のメールを送りました。
 |
2025年09月08日 2025年09月10日 |
|