| MFJ AMERITRON RCS-10アンテナ切り替え器の修理 (2024/05/28) | 
    
    
      2016年1月の落雷で壊れてしまったRCS-10アンテナ切り替え器 
      長いこと放置していましたがMFJに修理を出そうと思っていました。 
      しかしMFJが廃業してしまって連絡も取れなくなってしまいました。 
        | 
    
    
      困ったときの助けっと「コーア技研」の戦闘員JG2TST松井さんがRCS-10の回路図を探してきてくれました。 
      リモコンユニット 
        | 
    
    
      リレーユニット 
        | 
    
    
      屋外設置のリレーユニット 
      半田を除去しようとしましたがまったく溶けません 
      なんと半田表面が酸化していて溶けなかったのです 
      全て半田の表面を削って酸化膜を除去したら半田か溶けるようになりました 
         | 
    
    
       リレーユニットのパネルにリベットで固定されていたM型コネクタ 
      基板にセンターピンが半田付けされていてどうしても取れないのでドリルでリベットを破壊するという荒業でコネクタを取りました 
        | 
    
    
        両面基板のパターンとスルーホールがいたる所で切れていました 
      またセラミックコンデンサーが全部割れていてショートしていました 
      リレーも1つ動作しないので取り外してフィリピンの通販Shopeeで同じものを注文 
        | 
    
    
      裏側もジャンパー線で補修 
        | 
    
    
       コントローラーユニットのLED,ダイオードが雷ですべて飛んでいました 
      部品箱から手持ちのダイオードで交換 
        | 
    
    
       オサミスで買えるものが限られているのでいざという時のために 
      抵抗全種類、コンデンサーも各種、よく使うコネクタなども揃えています 
       
      日本にいたときはホーザンの大きな部品箱を持っていましたが、フィリピンに輸送ができないので捨ててきました 
        | 
    
    
       修理完了 
      リレーユニットを裏庭のアンテナ直下に設置して同軸ケーブルを節約しています 
        | 
    
  
| 2024年05月27日  2024年06月27日 |