JI1FGX/DU9 フィリピンミンダナオ島 アマチュア無線日記 IOTA OC-130
English Japanese



昨日までのアクセス
はじめに リリー日記
ミンダナオでの生活日記

03/01/01 New Yearカウントダウン
02/12/31 冷蔵庫が壊れた
02/12/30 中世博物館
02/12/29 聖ヤコプ教会
02/12/28 アンスパへ行く
02/12/27 夕焼けの城壁散歩
02/12/26 Rothenburgの夜景
02/12/25 クリスマスが明けて
2人でソフト開発
02/12/24 クリスマス・サンタが来た
02/12/24 クリスマスが来た
02/12/23 DL/JI1FGX
02/12/22 Rothenburg市内観光
02/12/21 ドイツ・Rothenburg旅行

7MH移動運用
02/10/05 東京都あきる野市
02/09/08 西多摩郡奥多摩町町
02/08/03 東葛飾郡沼南町
02/07/27 西多摩郡檜原村
02/07/20 西多摩郡日の出町
02/05/02 兵庫県猪名川郡
02/03/02 北都留郡丹波山村
01/09/08 北巨摩郡須玉町
1997年 開局当時の写真
2002年12月28日 アンスパという街へ行く (2002/12/28)
町中だけ制限速度が設けられているそうです
田舎道だけど・・140Km!?
日本なら40Kmだよな

大きなショッピングセンターへ
アンスパのブルッケンセンター
ブルッケンセンター内のCoffeeショップ
ドイツビールを飲む人で賑わっている
センター内の電気屋さん
洗濯機は日本と違って全て横置き型
というか縦型の洗濯機は1台もなかった
ホームセンターで売っているものは日本と同じような品揃え
でも電気製品は230V仕様

これがドイツのACコンセント
日本式のプラグはさせないので成田空港で変換アダプタを買いました
でも電圧が違うのでラップトップのACアダプタやカメラ充電器程度しか使えない
ガソリンスタンド
ハイオクで約138円(1ユーロ123円)
でも高速道路は全線無料
スプリンターカリブ、この車に乗っていたので写真撮りました
DH1NGP Peterも道中には無線で知り合いとお話していました
Peterも無線大好き、ラグチュー大好き